2014年06月24日
いよいよ・・・コロンビア戦
期待せずには居られない・・・
もう日本国民一心に願っております・・・
SPORTS NAVI
*******************************************************
【W杯 コロンビア戦プレビュー】積極的な「縦パス」が希望を生み、奇跡を呼ぶはずだ
エクスキューズは排除、退路を断って最後の戦いに。
コロンビア戦前日の公式練習が始まった午後3時の時点で、
クイアバの気温は摂氏30度を超えていた。それでも、「一番涼しいんじゃないですか、
ここは。蒸し暑さもないですし」と青山敏弘が問題ないと強調すれば、
香川真司も、「湿度が高いよりもやりやすいんじゃないかと思います」と、
過去2戦と比べてプレーしやすい環境であると、そう明かした。
もっとも、過去2試合がナイターだったのに対し、今回は午後4時キックオフ。
直射日光を浴びながらの試合となるだけに、やはり暑さの影響は否定できない。
それでも「問題ない」と主張するのは、エクスキューズを排除したいからだろう。
環境を言い訳にせず、100パーセントの力を出し切るのみ。
崖っぷちに立たされて迎えたコロンビアとの一戦に、選手たちは
まさに退路を断って挑もうとしている。
すでにグループリーグ突破を決めているコロンビアが、
この試合にどの程度のテンションンで臨んでくるかは分からない。
一部報道によれば、メンバーを落としてくる可能性が高いという。
その点は日本にとって幸運だろう。一方で、重圧がない分、
思い切ったプレーを仕掛けてくると、そうも考えられる。
対する日本は、対極のメンタルでこの試合を戦うことになる。
プレッシャーが底力を生み出すのか、それとも堅くなって普段のプレーが出せなくなるのか。
どちらにも転ぶ可能性があるだけに、戦術や采配以前に、まずはこの精神力こそが、
コロンビア戦に求められる最も重要な要素となる。
「この1試合にすべてを懸けたい。もちろん、これまでやってきたものを出すということも必要ですが、
そうじゃなくて形に囚われずに、自分たちが感じたままにサッカーをやれればいいのかなというのは、
この2試合を終えて感じていること。苦しければみんなでディフェンスすればいいし、
点が必要になればみんなで前に行けばいい。すべてを出し切ることが求められていると思う」
岡崎慎司は並々ならぬ覚悟を持って、こう話した。
相手を警戒しすぎたらコートジボワール戦の二の舞だ。
戦略的な部分に関しては、やはりコロンビアの特長であるショートカウンターに気を付けたい。
ボールを奪えば一気に前に飛び出してくる彼らの高速アタックは、一瞬でも隙を見せれば、
即、致命傷となりかねない危険な代物だ。吉田麻也はその対策をこう考えている。
「前線に良い選手が多くいるので、リスクマネジメントが非常に大事になってくると思うし、
1点でも取られれば非常に苦しい状況に陥るのは分かっている。アグレッシブにいきつつも、
後ろは冷静さを保たないといけない」
山口蛍は警戒すべき選手として、ハメス・ロドリゲスとファン・フェルナンド・キンテーロの名前を挙げた。
「やっぱり10番(J・ロドリゲス)の選手。あと20番(キンテーロ)。あそこが起点になっているというのは、
どの試合を見ても分かりますし、あそこをどれだけ消せるかが大事になってくる」
ただし、相手を警戒しすぎて受け身になってしまっては、コートジボワール戦の二の舞となりかねない。
やはり重要なのは、高い位置からボールを奪う積極的な守備だろう。本田圭佑は言う。
「コロンビア戦に出るであろうという問題は、コートジボワール戦にちょっと似ている。
ああいう個性のある、個人技のある前線の選手たちに対して、引くのでは勝てない。
その反省点を活かす必要があるという意識で、整理しています」
高い位置でのボール奪取に成功すれば、前線の連動性も生きてくる。
結局のところこの2試合で生じた問題は、攻撃時にリスクを冒せなかったことだ。
縦にボールを入れられず、前線のタレントをなかなか活かせなかった。
したがって、コロンビア戦ではボールを奪った後、いかに素早く前に運べるかが重要となる。
積極的な縦パス――。これがこの試合を優位に運ぶためのキーワードとなるだろう。
「前線に良い選手が多くいるので、リスクマネジメントが非常に大事になってくると思うし、
1点でも取られれば非常に苦しい状況に陥るのは分かっている。アグレッシブにいきつつも、
後ろは冷静さを保たないといけない」
山口蛍は警戒すべき選手として、ハメス・ロドリゲスとファン・フェルナンド・キンテーロの名前を挙げた。
「やっぱり10番(J・ロドリゲス)の選手。あと20番(キンテーロ)。あそこが起点になっているというのは、
どの試合を見ても分かりますし、あそこをどれだけ消せるかが大事になってくる」
ただし、相手を警戒しすぎて受け身になってしまっては、コートジボワール戦の二の舞となりかねない。
やはり重要なのは、高い位置からボールを奪う積極的な守備だろう。本田圭佑は言う。
「コロンビア戦に出るであろうという問題は、コートジボワール戦にちょっと似ている。ああいう個性のある、
個人技のある前線の選手たちに対して、引くのでは勝てない。
その反省点を活かす必要があるという意識で、整理しています」
高い位置でのボール奪取に成功すれば、前線の連動性も生きてくる。
結局のところこの2試合で生じた問題は、攻撃時にリスクを冒せなかったことだ。
縦にボールを入れられず、前線のタレントをなかなか活かせなかった。したがって、
コロンビア戦ではボールを奪った後、いかに素早く前に運べるかが重要となる。
積極的な縦パス――。これがこの試合を優位に運ぶためのキーワードとなるだろう
詰まるところ「自分たちのサッカー」を。
堅守にも定評があるコロンビアから得点を奪うのは簡単ではない。
無闇に攻め込めばカウンターを食らうのが落ちである。ただし、勝利しか生き残りの道のない日本にとって、
安全策だけではなにも成果は得られない。失点がすべてを瓦解させる危険性はもちろんあるが、
この試合に限って言えば、積極性が希望を生み出すという発想を持つべきだろう。
高い位置を保って相手を押し込み、素早くゴールに迫る。
その過程においてカウンターを浴びる機会もあるだろう。そこは、守備陣のリスクマネジメントを活かして凌ぎ切る。
そうした展開に持ち込みつつ、相手の隙を確実に狙う。とりわけコロンビアは攻めに出てきた後、
両SBの背後がおざなりになりやすいだけに、そこを効果的に突きたい。
単独では無理ならば、連動で崩すしかない。その連動性を導くのはやはりチーム全体の押し上げとなる。
そして押し上げるには言うまでもなく走力が必要となる。
これらの要素は、これまで日本が培ってきた「自分たちのサッカー」と寸分も違わない。
世界の舞台でいまだその片鱗を示すことができないでいるが、コロンビア戦こそ、
それを実践できる絶好の機会と言えるかもしれない。
4年間の集大成を示すためにも、この大一番ですべてを出し切りたい。
そうすれば、おそらく「奇跡」は舞い降りるはずだ。
*******************************************************
私のツイッター
ブログランキングはこちら
このたびメルマガを発行する運びとなりました^^
手荒れで悩んでいる方に活用していただければと思います!!
『ひび・あかぎれサポート日誌』(ID:0000260683) 読者登録解除フォーム
メールアドレスを入力してボタンを押すと登録・解除できます。
『まぐまぐ!』から発行しています。
Posted by アレックス at 22:013
│Comments(0)
│スポーツニュース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。